サイクリングで出会えるもの

ノルバイ糸島は、電動アシスト付きE-bikeで糸島をめぐるガイド付きサイクリングツアー。
景色・グルメ・ローカルとの出会いまで、糸島を丸ごと楽しめます。

秋晴れの土曜日。
上着を羽織ろうか迷ったが、外に出た瞬間、その必要のない“季節外れの暑さ”が肌に触れた。
今日は最初に言っておきたい。——盛りだくさんだ。最後まで観てほしい。

最初に向かったのは、筑前前原駅前のアートギャラリー。
最近知り合った日本画家の先生がワークショップを開いていると聞き、挨拶へ向かった。
日本画独特の技法。その背後にある静かな熱。それは作品というより、先生自身の放つエネルギーだった。
「いつか、自転車で景色のいいところに行って描きましょう」
そんな話で盛り上がったことが、なんだか嬉しかった。

そこからは、ただひたすらに気持ち良かった。
風が頬を撫で、陽が背中を押す。
久しぶりに寄ったカフェでは、スイーツとコーヒー、そして会話。
旅に必要なのは、この「余白」だったと気づく。

さらに足を伸ばすと、見慣れない建物に惹かれて階段を上がる。
そこで出会ったのは、素敵なうつわの店と革製品の店。
“長くそばに置きたいもの”というのは、こういう場所で見つかるのだろう。

帰り道は、海に浮かぶ島の神社へ。
ここで参拝をすると不思議といいことが続く。今日もその予感がした。

秋の糸島サイクリングは、ほんの少しの寄り道が、旅を何倍にも面白くしてくれる。
興味がある方は、ぜひ一度体験してほしい。


📍artistation itoshima
筑前前原駅前のギャラリー&カフェ。ワークショップも開催される。
アートに触れたい人におすすめ。

📍CAFE SALUT
筑前深江のカフェ。
今日はマロンカタラーナを。栗好きには忘れられない一皿。

📍ある日。うつわ家
箱島近くのセレクトショップ。
オーナーのセンスが光る器が揃う、危険なほど魅力的な空間。

📍 LADIES & GENTLEMEN
同じく箱島近くの革製品の店。
映画「君の顔では泣けない」でも使われたアイテムが並ぶ。

秋の糸島は今がいちばん気持ちいい季節。
ノルバイ糸島のガイド付きサイクリングツアーで、あなたも“出会いのある旅”を。
👉ガイド付きツアーの下記リンクから。

関連記事

  1. 春の足音

  2. 朝の海辺で、静かに焼きたてを頬ばる旅

  3. いち

    糸島でノスタルジック

  4. 「糸島芸農ライド2025」

  5. 福岡で縁結び

  6. 海で何する?

  7. 台湾からのゲストと糸島を走る

  8. 夏の雲とベーグルと

  9. 【今日という名の、ひとつの旅。】