神社を彩る花手水

ノルバイ糸島では、電動アシスト自転車で “出会える旅” をご案内しています。

日曜の糸島は、冬の入口とは思えないほどのぽかぽか陽気だった。
山の稜線がくっきり浮かび、風を切って走り出す背中をそっと押してくれる。今日の目的は「糸島花手水」。神社の手水舎が花で彩られる、静かで温かな催しだ。

最初に訪れたのは細石神社。澄んだ水面に揺れる色とりどりの花は、朝の光を受けてひっそりと輝く。眺めていると、犬の散歩をしていたマダム二人とすれ違った。こちらから挨拶すると、名古屋出身だと教えてくれて、思わず会話が盛り上がる。同郷というだけで、旅の景色がぐっと近くなる。別れ際にみかんまでいただき、今日のサイクリングは良い一日になると確信した。

二つ目は住吉神社、三つ目は宝満宮、そして最後はノルバイ糸島のすぐ隣にある老松神社へ。それぞれ飾られた花の色も、湧き立つ気配も違っていて、参道を歩くたびに心に静かな彩りが重なっていく。

帰り道に立ち寄ったご近所のカフェでは、いつものように柔らかな笑顔が迎えてくれた。
糸島のサイクリングは、風景だけでなく、人との温かなふれあいまで連れてきてくれる。

📍kojun coffee
筑前前原駅からもノルバイ糸島からも近い町角のカフェ。固めプリンとホットコーヒーは変わらず最高の組み合わせ。笑顔のオーナー、そして集まるお客さんの空気感がとてもやさしい。

――
ノルバイ糸島のガイド付きサイクリングツアーは、リンクからご予約いただけます。
来週の三連休、糸島を走りに来ませんか?
👉ガイド付きツアーの予約は下記リンクから。

関連記事

  1. 秋の美味

  2. 紫陽花と、一期一会。

  3. 連休の始まりは、仲間に会える場所へ

  4. 海と公園

  5. 週末が、特別に変わる場所。

  6. 咲くライド

  7. 小さなカニに導かれて、まだ見ぬ海へ

  8. 海でパン活

  9. 海辺の本格イタリアン